お地蔵さんはなんで道端に置かれるのかな!?

スポンサーリンク

はじめまして。
しげちゃんねるです(。・ω・。)

 

本日(1月4日)は
『石の日(ストーンズデー)』なので
石つながりでお地蔵さんについて調べました(=゚ω゚)ノ

 

f:id:shigechannel:20190104182224j:plain



お地蔵さんとは

『お地蔵さん』の本当の名前は
地蔵菩薩(じぞうぼさつ)』と言います!

 

仏教の仏様には大きく分けると

如来(にょらい)』

『菩薩(ぼさつ)』

明王(みょうおう)』

『天部(てんぶ)』

垂迹(すいじゃく)』

の5つがあって
上から順に階級が高くなっています!!

有名な『不動明王(ふどうみょうおう)』や『毘沙門天(びしゃもんてん)』なんかの仏様にも、『明王』や『天』がついていて階級がわかると思うので、見るのも少し面白くなるかもしれませんね(*´ー`*)

 

一番階級の高い『如来』は
悟りを開いて最高の境地に達した仏様のことです。

 

なので『菩薩』は
まだ修行中ということになります! 

 

お地蔵さんは修行者ではありますが、人々と共に歩み教えを導いていくことで、庶民の信仰の対象になっていったそうです!

 

 

お地蔵さんの赤いよだれかけの意味

お地蔵さんは子供を守る神様として信仰されることが多く、自分の子供が元気に育つようにと、お参りにくる方がよだれかけを奉納するんだそうです。

 

よだれかけが赤い理由は
赤は『清く』、『正しい』、『魔除け』の色だと言われているからです。

 

お地蔵さんが道端に置かれる理由

地蔵信仰が江戸時代に導祖神(どうそしん)信仰と結びついたためと言われています。導祖神とは塞(さえ)の神とも言われていて、『塞(さえ)』とは『さえぎる』の意味で悪霊や疫病などの悪いものが集落に入り込んでこないように祀(まつ)ってきたのが始まりと言われています。

 

他にも
子育ての願いを込めて祀られているところや、水子霊や産まれて間もなく亡くなってしまった子供たちを成仏させるために祀られるものもあります。

 

また、事故が多発する山道などにもお地蔵さんが祀られたりします。

 

このように理由は一つではなくて
後からできたものもあり様々です(=゚ω゚)ノ

 

 

お地蔵さんへのお供え物

【お線香】
1本か3本がいいとされています。

【おまんじゅう】
これはみんなが思いつくお供えの方法ですよね。この他にも『果物』や『お花』をお供えするのもいいと思います。

【お神酒】
器に入れてお供えします。

【前掛け(よだれかけ)】
一般的にはお礼参りという意味でお供えされるそうです。

 

 

 

お地蔵さんといっても
いろんな思いや願いが込められていて、祀られている場所によってもそれぞれの意味があるようですね(・ω・`)

f:id:shigechannel:20190104182221p:plain

 

最後まで読んでくれて
ありがとうございます(*´ω`*)✨